
歩んできた道は間違っていなかった!次のキャリアへの自信とパワーを得た21日間
プロフィール
【氏名】野村 知世(20代)
【職業】転職準備中
【業務内容】
・宿坊寺院における客室清掃、配膳等の運営補助業務
・高野山デジタルミュージアム・カフェ雫における接客・調理業務
【時期】2024年11月上旬から3週間
- # 20代
- # キャリアチェンジ
- # 旅
- # 日常リセット
- # 社会人
インタビュー内容
高野山に来るきっかけは何でしたか?
元々旅行が好きで、旅をしながら働く体験に興味がありました。ちょうど退職した後のタイミングで、次のステップに向けて新しい環境でリフレッシュしたいと思っていたんです。今までの日常から少し離れて心を清めるような感覚を求めていましたね。
そんな時、高野山未来創造プラットフォーム株式会社の募集を見つけ、「新しい自分を探す」というフレーズに惹かれて、ここだ!と参加を決めました。
実際に参加してみて、どうでしたか?
一日一日がとても充実していて、楽しかったです。実際に「はたらく」と「旅」のバランスがちょうど良くて、がっつり働くわけではなく、1日6時間程度というスケジュールが私には無理なく取り組めた理由の一つです。
働いた後に観光する時間も確保できたので、働きながら地域の暮らしや魅力を深く知ることができた日々でした。

お世話になったカフェ雫の和歌山みかんジュース

高野市(毎月21日のお大師様の日に開かれるマルシェ)で食べたお味噌汁
高野山に住み込みで暮らしたからこその魅力はありましたか?
はい。実は一昨年にも日帰りで高野山へ訪れていたのですが、当時は時間がなくて行けなかった奥の院に今回は行けたり、高野山寺領森林組合のWAKUDOKI Forest Hikeというツアーに参加して夜の高野山の森の中の散策したりすることもできました。
また町中で地元の人たちと会話したり、知り合った方と自転車ですれ違うたびに挨拶を交わしたりして、山内の暮らしに溶け込む感覚を味わえたのが魅力的でした。

WAKUDOKI Forest Hikeの散策途中、夜の山小屋でお茶をいただきました。
地元の方々との交流はどういったものがありましたか?
たまたまカフェで知り合った方が、私たちが滞在していた寮の近くに住んでいる方だったので話が弾み、共通点も多い方だったので一緒に飲みに行ったりもしました。ほかにも、東京繋がりのご縁があったりと不思議な巡り合わせがたくさんあり驚きました。

現地で出会った方たちと居酒屋かめやさんで乾杯
他のはたらく旅メンバーとの交流はいかがでしたか?
皆さん互いに尊重し合いながらコミュニケーションが取れたので、とても居心地がよく暮らしやすかったです。似たような価値観や考え方を持った人たちが多かったように思います。
話していると刺激を受けることも多く、高野山を離れた後でも連絡を取ったり、会ったりもしています。
持明院さんでのはたらく旅交流イベントに参加してくれていましたよね。いかがでしたか?
とても学びの多い楽しいイベントでした。お茶室で奥様からお茶をいただいたおもてなしが素晴らしく、住職さんによるお話も時間を忘れるほど面白かったです。
参加者からの質問も多岐に渡り、住職さんが全て丁寧に、ユーモアを交えながら私たちの目線に合わせて答えてくださったのが印象的で、学びのある体験でした。

本格的なお茶とお茶菓子が最高でした
高野山でお気に入りのスポットはありましたか?
大門の夕日がおすすめです!あとそこから女人堂の方までハイキングルートがあるのですが、歩きやすく景色も綺麗でいいリフレッシュになるので、こちらもお気に入りです。

大門から見える夕日が感動的です

ハイキングコースでリフレッシュできました
高野山での出来事で印象に残っていることはありますか?
出勤前にふと空を眺めたら鳥の形に見える雲を見つけたのでそれを写真に撮っていたんです。それを帰る日が同じだった同じ下山者の方にも共有したら、その方もなんと同じ雲を同じ時間に撮影していて!ちょっとした奇跡を感じ、高野山は不思議な出来事が起こる場所だなと思いました。

鳥が飛んでいるように見えた雲の写真
高野山で過ごした時間を振り返えると、どんな意味があったと感じますか?
高野山に来る前の私は、周囲の友達が結婚や仕事で昇進している中で、自分の軸が定まっていないことに焦りや漠然とした不安を抱えていました。ですが、この旅を通じて、過去の経験が役立つこともあり「自分がこれまで歩んできた道は間違っていなかったんだな」と再確認できました。
自信をもってこれからも将来に向けて進んでいこうと思えた、非常に価値のある時間でした。
最後に、どんな人におすすめしたいですか?
どんな世代の方にも楽しんでもらえると思います。
その中でも、高野山は人に「教え」をくれる場所のように感じているので、自分から何かを得たいと思う人には応えてくれる場所だし、具体的な理由がなくても何かを変えたいと感じている人にはおすすめしたいです。

毎日移ろいゆく紅葉の色を社員寮の部屋の窓から楽しめました!