おしごと体験モニター~高野山での出会いは、あなたの心の中でいつまでも~
私たちは、世界遺産・高野山の未来を創造し次世代に伝えていくために、地域の構造課題を解決し得る事業を展開しております。
世界文化遺産のこの地で
・自分の可能性を広げたい
・国と地域が共同した地域活性化の仕事を覗いてみたい
・落ち着いて自分を見つめ直したい
・新しいタイプの集客施設で働いてみたい
・宿坊寺院のお手伝いをしてみたい
など、常に様々な働き方を提案しております。
ここでの経験が、あなたの人生にとって貴重な財産になることを願って。
「少しでも気になっている」等でも全く問題ございませんので、気軽に「問い合わせ」よりご連絡ください。「これだ!」と思った方は「モニターツアーへ申し込む」よりご連絡をお待ちしております。
※2月8日、2月12日ともに満員となりました。
次回のモニターツアー開催の際はぜひご参加ください。
★特別企画★聖地の宿坊寺院で1泊2日「高野山・はたらく旅」宿坊寺院おしごと体験モニターを募集。早朝のお寺での心洗われる「はたらく旅」体験を通して、心のまんなか、探してみませんか?
●情報更新日
2024年12月31日
●概要
この冬、日本仏教の聖地・高野山ではたらくことを特別に体験いただけるモニターツアーを企画します。
高野山の宿坊寺院には、1200年もの間、毎朝営まれてきた「非日常な日常」があります。勤行というお勤めの裏側では、修行僧や寺院関係者が朝食の支度を行ったり、お寺の掃除などを行います。
ご参加の皆様には、毎朝のお掃除や台所作業、配膳・下げ膳などといった簡単なお仕事を体験いただき、「高野山・はたらく旅」の入り口を少しだけ覗いていただけます。
宿坊寺院のご住職による法話など、心洗われる特別な体験も用意しております。
皆様にとって、聖地ではたらく体験が「新しい自分=心のまんなか」と出会える特別な1泊2日となることを願っています。
●出発日
開催日 | 2025年2月8日(土)~9日(日) | 2025年2月12日(水)~13日(木) |
---|---|---|
集合日時 場所 |
2月8日(土) 13時 中央案内所 集合 (和歌山県高野町高野山600) |
2月12日(水) 13時 中央案内所 集合 (和歌山県高野町高野山600) |
解散日時 場所 |
2月9日(日) 15時30分 新中の橋会館 Forest Blue 解散 |
2月13日(木) 15時30分 中央案内所 解散 |
宿泊 | 持明院(公式サイト) | 持明院(公式サイト) |
食事 |
(1日目)夕食1回 (2日目)朝食1回、昼食1回 |
(1日目)夕食1回 (2日目)朝食1回、昼食1回 |
定員 | 5人 | 5人 |
旅行代金 | 5,500円(税込) | 5,500円(税込) |
行程 |
(1日目) 13時00分 中央案内所 14時00分 高野山デジタルミュージアムに移動 15時00分 自由行動 17時00分 持明院に移動、チェックイン 18時00分 夕食 19時00分 法話等 (2日目) 7時00分 お勤め 7時30分 朝食 9時00分 宿坊就労体験(下げ膳・布団上げ・お掃除等) 12時00分 高野山デジタルミュージアムにて昼食 13時00分 個室型寮他視察 14時00分 新中の橋会館 Forest Blue視察、アンケート/インタビュー 15時30分 解散(新中の橋会館にて、奥の院バス停近く) |
(1日目) 13時00分 中央案内所 14時00分 高野山デジタルミュージアムに移動 15時00分 自由行動 17時00分 持明院に移動、チェックイン 18時00分 夕食 19時00分 法話等 (2日目) 7時00分 お勤め 7時30分 護摩炊き 8時00分 朝食 9時00分 宿坊就労体験(下げ膳・布団上げ・お掃除等) 12時00分 高野山デジタルミュージアムにて昼食 13時00分 個室型寮他視察 14時00分 中央案内所に移動、アンケート/インタビュー 15時30分 解散(中央案内所にて、千手院橋バス停近く) |
※行程・宿泊先の宿坊寺院は変更になる場合がございます。
![](https://kmplat.com/hataraku/wp-content/themes/kys_v2_0_2/img/monitortour/jimyoin_01.jpg)
持明院庭園
●ご案内事項
- 「高野山・はたらく旅」にご関心をお持ちで、企画主旨に賛同いただける方のお申し込みをお願いいたします。
- 参加確定後、お客様のご都合による参加中止の場合、払い戻しは一切できません。
- 集合時間・集合場所・行程等はご旅行出発前にお渡しする確定書面(最終日程表)にてお知らせいたします。
- 就労体験時には作務衣をお貸し出しいたします。ただし、冷え込む時期ですので、厚手のインナーやタイツ等をご持参ください。
- 天候や交通事情、運送機関の遅れ等により行程が一部短縮、変更、削除される場合があります。この際の返金はございません。予めご了承ください。
- 参加中の様子を広報用に写真撮影させていただきます。インタビュー内容やアンケート結果については、高野山未来創造プラットフォーム(株)及び(株)DMC高野山の広報目的で使用させていただくことがありますので、予めご了承ください。
●代金に含まれるもの
- 行程に明示した基本宿泊料金およびサービス料金・食事代
- 案内員の同行費用
- 行程に明示した利用運送機関の運賃・料金
- 特別企画体験費用
※上記各費用はお客様の都合により一部利用されなくても払い戻しはございません。
●代金に含まれないもの
- 集合場所・解散場所までの往復交通費
- 個々人の都合による費用:日程に明示されていない飲食代、クリーニング代、電話代など
●ご案内資料
●申込方法
以下の「モニターツアーへ申し込む」から必要事項を記入のうえお申し込みください。申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は弊社より当選者の方のみに連絡いたします。
●持明院のご紹介
高野山真言宗別格本山小坂坊持明院は、高野山金剛峰寺の塔頭寺院です。
持明房真誉大徳が、延久の世に弘法大師の「御入定大事」の復興のために創建し、持明院流を立ち上げました。
持明院はその教えを今日に伝えています。
![](https://kmplat.com/hataraku/wp-content/themes/kys_v2_0_2/img/monitortour/jimyoin_02.jpg)
![](https://kmplat.com/hataraku/wp-content/themes/kys_v2_0_2/img/monitortour/jimyoin_03.jpg)
![](https://kmplat.com/hataraku/wp-content/themes/kys_v2_0_2/img/monitortour/jimyoin_04.jpg)
お知らせ
最新の聖地でのお仕事
「はたらく旅」について
受け入れ態勢を準備しております。